[先物] 手数料体系を教えてください
商品先物取引の手数料のコースは2種類ご用意しています。 口座開設後は、シンプルでかつわかり易い手数料コースとして、片道297円(税込320円)/枚、ミニ銘柄は片道56円(税込60円)/枚の「一律コース」となっています。ま […]
商品先物取引Q&A よくあるご質問|商品先物取引
商品先物取引の手数料のコースは2種類ご用意しています。 口座開設後は、シンプルでかつわかり易い手数料コースとして、片道297円(税込320円)/枚、ミニ銘柄は片道56円(税込60円)/枚の「一律コース」となっています。ま […]
システムメンテナンス時を除き、原則24時間取引画面上から出金の依頼を行えます。 平日15:15までの出金依頼分は翌営業日に登録している金融機関にお振込みします。 平日15:15を過ぎた出金依頼は、翌々営業日の出金となりま […]
平日15:15までの出金依頼分は翌営業日に登録している金融機関にお振込みします。 平日15:15を過ぎた出金依頼は、翌々営業日の出金となります。 なお、出金依頼の変更や取消については、楽天証券(株) カスタマーサービスセ […]
パソコン、タブレット、スマートフォンなどの設定については、承っておりません。 あしからずご了承ください。 なお、取引ツール等についてご不明な点がございましたら、楽天証券(株) カスタマーサービスセンターまでお問い合わせ下 […]
年間損益を参照する帳票
有価証券・商品・為替等の売買の実施時に現物の証券(商品・通貨)を引渡し、対価としての金銭を受け取る手続きのこと。
「NY金」とは、ニューヨーク商品取引所に上場されている金のこと。国際的な価格の指標となっている。金の価値は、米ドルと反対の動きになる。
「金」とは通貨と商品の両面を持ち合わせた貴金属。金本位制が崩壊し、通貨としの役割は減少したが、依然としてその希少性、安全性は高く、また工業用の需要も大きいので、今後も根強い人気が続くと思われる。金相場では、主に金、銀、プ […]
当事者同士が売り手と買い手となり、相対で交渉し、値段、数量、決済方法などの売買内容を決定する。このように市場を経由しないで売り手と買い手が直接取引することを相対取引と呼ぶ。広義では、売買をする当事者間の合意に基づき成立す […]
証拠金不足は、以下のいずれかの対応によって「証拠金所要額」まで「純資産」を回復した場合に解消されます。 「証拠金不足」の全額を入金する。 夜間取引で建玉の全部、または一部を決済する。 不足額の一部を入金し、そのうえで建玉 […]
注意事項及びリスク開示
楽天証券で取扱っている商品(国内商品先物取引)は、元本及び利益が保証されるものではなく、証拠金を預託することにより少額の資金でその数倍~数十倍の金額のお取引を行うことが可能なレバレッジ商品です。このレバレッジ効果のため、相場の変動により預託した証拠金を上回る損失が生じる可能性があります。ロスカット注文が設定できる取引であっても、相場の急激な変動により預託した証拠金を上回る損失が生じる可能性があります。また、相場の変動により追加で証拠金を預託する必要が生じる可能性があります。
各商品の「取引証拠金の額または計算方法」、「ご負担いただく手数料等」及び「リスク等」は商品毎に異なりますので明示できません。各商品の詳細につきましては、「当社Webサイトの当該商品のページ」もしくは「契約締結前交付書面等」をご確認ください。
お取引に際しましては「契約締結前交付書面等」を熟読の上、リスクや取引の仕組み等を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取組み下さい。
楽天証券(株) カスタマーサービスセンター 電話:0120-41-1004 ※携帯・PHS・050で始まるIP電話からは、0570-07-1004 / 03-6739-3333 (有料)
(受付時間:8:00~18:00 土日祝日・年末年始を除く)
お取引に関する相談等は
楽天証券の商品先物取引「ドットコモディティ」 > 商品先物取引Q&A よくあるご質問 > 商品先物取引 « 商品先物取引Q&A よくあるご質問